2008年2月3日日曜日

Mercuryをインストールする

XAMPPでメール送信環境(SMTP)を利用したいと思い立ってインストールしてみた。

Mercuryのインストール


http://www.pmail.com/downloads_nz_t.htm
から Mercury/32 Mail Transport System for Win32 and NetWare Systems v4.52をダウンロードし
インストーラを起動する。

New Installationをクリックする。

NoNetwareをクリックする。OK Accept this directoryをクリックする。

No Pegasus Integrationをクリックする。
Ok Accept this directoryをクリックする。
MercuryP - POP3 Server Moduleにチェックを入れ、OK continue installationをクリックする。
Install no SMTP Clientをクリックする。

This machine's internet domain nameにPC名を入力する。
Normalをクリックする。

OK. Continue installationをクリックする。
Install Mercury32をクリックする。
Doneをクリックする。
Exitをクリックする。

以上でMercuryインストールが完了した。


メールアカウントの作成

MercuryMailを起動しメニュー[Configuration]->[Manage local users...]を選ぶ。
Addをクリックする
メールアカウント名とMailPasswordを入力しOKをクリックする。

一覧にユーザが追加されたことを確認し、
メールクライアント(Thunderbirdなど)でPOPを受信できるように設定し
作成したメールアカウントにメールを送信してメールが受信できることを確認すればOK。
これでメール送信できるようになった。